現場の様子 大きな畑のフェンス工事/お食事のご招待 今日は施主様よりお食事のご招待をしてただきました!まつり寿司というものらしいです。畑で採れた無農薬のお野菜で汁物もご馳走してくださいました。そして手作りのチーズケーキ。甘さでごまかさない繊細な美味しさ。思わず、ウマイ!っとはしゃいでしまいました。大きな畑のフェンス工事のご依頼でしたが、ひとまずお引き渡しとなりました。 2023.10.11 現場の様子
現場の様子 事務所内のトイレに手洗い器を新設中 さてさて本日は岡山市北区にて事務所内のトイレに手洗い器を新設していきます。何もないWC片側の壁面にミニカウンターを造作です。そして配管を仕込み天板上に手洗い器を設置予定です。先月、フル改装させていただいたお客様の案件となります。スタッフの方々が使用し易いスペース造りを提供させていただきます。 2023.10.10 現場の様子
現場の様子 店舗工事のスペシャリスト/電力工事 岡山市中区にて店舗のリフォーム工事が進んでいます!昨晩から電力工事で中電工と共同作業です。東山電停前なので交通量と電線があちらこちらに張り巡らされているので夜間作業が1番安全です。これで動力の設備機器もフル活動できるようになります。ライフラインの取り込みが困難な造りではありましたが無事に完了となりました。 2023.10.06 現場の様子
現場の様子 岡山市北区/マンションリフォーム進行中 さてさて岡山市北区にてマンションのリフォーム工事が続いています。お〜っ!!当社の横断幕がドーーーーーーン。。と言っても小ぶりなtypeをチョイスしてみました。そして米子支店のクレーン車とコラボ。尽きせぬ感謝と桜が舞い散ってますね。想いの詰まった真髄の言葉。 2023.10.02 現場の様子
現場の様子 外構エクステリア工事/半永久の耐久性フェンスで囲っていく 岡山市北区にて外構エクステリア工事が進んでいます!半永久の耐久性と言われているフェンス部材で長ーーーーーーーぃ距離を囲っていきます。支柱を1本1本、丁寧に独立基礎で硬化させ、そこに横板をはめ込んでいきます。作物を大切に育てられている施主様のスペースを守る役割を果たします。そんな施主様からオクラの花の写真が届きました。初めて見たのですがとても芸術的な花びらで魅了されます。 2023.09.30 現場の様子
現場の様子 岡山市にてビル改修工事/ガルバニウム鋼板の板金工事 岡山市北区にてビルの改修工事が進んでいます!ご依頼内容は屋上は防水工事、外壁は塗装工事、タイル壁はガルバニウム鋼板の板金工事となっています。劣化が激しく期間を要していますが下地処理を甘んじては良い仕上げに繋がりません。妥協なく改修を進めております。 2023.09.29 現場の様子
現場の様子 岡山市内で屋根リフォーム工事のスペシャリスト 岡山市北区にてクリニックのリフォーム工事が続いています!ルーフィングを貼り付けて雨仕舞いの終了です。そして23tクレーンを配置し屋根材を荷上げしていきます。いよいよ板金屋根の施工がスタートです。重量、耐久性、コスト、どれをとってもメリット多しでお勧めの屋根材です。メンテナンスも楽ですが10年を超えると強度は落ちませんが色落ちは進んでいきます。 2023.09.26 現場の様子
現場の様子 外構をエクステリアでリニューアル 本日より岡山市北区にて外構工事のスタートです!ご自宅から、こちらの農園からいつもお声がけくださっているお客様からのご依頼です。板塀も少しづつ老朽化で朽ちてきた為この度はエクステリアでリニューアル。半永久のフェンスで新設していく予定です。まずは既設の板塀を解体していきます。独立基礎と同じく撤去です。 2023.09.25 現場の様子
現場の様子 岡山で建物の内外装をリフォームする工事専門店 岡山市北区にてマンションの屋根のリフォームが続いています。洋瓦と下地を撤去していき解体は無事に終わりとなりました。本日よりルーフィングの敷き込みと新しい屋根材を葺き替えていきます。 2023.09.25 現場の様子
現場の様子 岡山市にてビル屋上の改修工事/見事な見晴らしの良さ 岡山市北区にてビル屋上の改修工事が進んでいます!屋根瓦を解体しながら撤去したところにルーフィングを敷き詰めていきます。屋根下地はコンクリート押さえですが凹凸があると仕上げに影響が出るので異物を撤去しつつ、シートを貼り付けていきます。 2023.09.19 現場の様子
現場の様子 岡山市の店舗改装工事/うなるほど美味しいケーキ店 岡山市中区にて店舗の改装工事がほぼ完成となりました!後は一次側の電力を新たに引き込むのみとなりました。こちらはケーキ屋さんになるのですがそのこだわりと美味しさ、本当にヤバイくらい美味しいです。試食させていただきましたが味にうるさい自分もうなる美味しさでした。オープン日が決まりましたら皆さまにもお知らせしますね! 2023.09.19 現場の様子
現場の様子 マンション屋根の解体&改修工事/大汗かいて踏ん張る職人たち 職人たち、大汗かいて踏ん張ってくれています。今日は岡山市北区にてマンションの屋根の解体工事です。洋瓦と下地組みを全面、撤去していきます。荷下ろしはシューターという物を使用です。それにしてもプチ高所恐怖症な自分には少しばかり足がすくみます。 2023.09.16 現場の様子
現場の様子 岡山市のビル屋上の防水工事がスタート 岡山市北区にてビル屋上の防水工事の始まりです!3スペースあるのですがそれぞれをウレタン防水で処置していきます。もちろん笠木部分も防水し建物内に雨水が侵入しないようにいわゆる層をつくっていきます。同時にスチール製のフェンスも塗装していきます。 2023.09.15 現場の様子
現場の様子 岡山駅前の大型店舗/トイレ改修工事 昨晩から岡山駅前の大型店舗にてトイレの改装工事がスタートしております!腐食した壁面を改修していきます。日中も働いて夜間も作業??若者的に言うとオールです。笑 皆んなで協力し合い作業は進んでいます。それがネストコーポレーションの良いところ。そんな愉快な仲間たちで今日も踏ん張ります。 2023.09.15 現場の様子
現場の様子 岡山市マンションリフォーム/足場組み上げ中 岡山市北区にてマンションのリフォーム工事がスタートです!屋上の屋根のサイン看板を撤去し屋根材をリニューアルしていきます。外壁の改修も進めていきます。まずは足場組みからの始まりです。足場を組むと注意すべきなのが盗難です。工事中はベランダの鍵は必ず施錠する事をお勧めします。上がり下り出来るのをいい事にドロボウが侵入するケースがあるのも事実です。 2023.09.14 現場の様子
現場の様子 ビルの外壁リノベ/ビル等メンテナンス、改修工事専門店 岡山市北区にてビルのリフォーム工事が続いています!いよいよ外壁のガルバニウム鋼板での仕上げが始まりです。既存がタイルの面に下地材をつくり,そこを外壁材で囲っていきます。劣化が進んだタイル壁をくい止める役割と見映えも改善されるのでお勧めです。9月中盤にさしかかりますがまだまだ暑いので職人たちも体力の消耗が伴いますが一生懸命に踏ん張ってくれています。 2023.09.13 現場の様子